くまもとのムラへ行こう! in 田浦 お手伝いツアー
今回はなんと【選べる体験ツアー】
県内ではじめて甘夏が栽培された芦北町田浦(たのうら)の樹園地を舞台に柑橘(カンキツ)三昧のツアーを開催!樹園地でいろんな柑橘類に囲まれての収穫や各種作業のほか、甘夏を使った加工品づくりを体験します。
様々な種類の柑橘類が生産されている田浦では、園地再生の新たな取組みとして甘夏などの生産現場を体感するツアーや遊休樹園地の再生を目指してオーナー果樹園の設置に向けて動き出しました。
是非、今回のツアーに参加し、田浦の現状を知っていただくとともに地元の人たちとの交流を通じて地域を応援していただければ幸いです。
『選べる体験ツアー』
ツアーは次の3つのコースに分かれて実施されますので、希望するコースをお選びいただきお申し込み時にお知らせください。
■Aコース:甘夏収穫体験・剪定作業・選果作業のお手伝い
■Bコース:パール柑・剪定作業、甘夏選果作業のお手伝い
■Cコース:甘夏を使用した加工品づくり(加工品:マーマレードなど、甘夏チェッロ
“ちょっとオシャレな特別企画!”
甘夏チェッロをつくってみよう!(希望者のみ)
チェッロとは?
…イタリアを起源とする柑橘を用いたリキュール。田浦産の甘夏でつくってみよう!!
『非日常』を感じていただきながら、農業を取り巻く現状を知ることができる内容です!!
皆様、奮ってご参加ください。
実施日 |
平成25年2月17日(日) |
お申し込み締切 |
平成25年2月11日(月) |
実施対象 |
個人・企業・団体 募集人数/20名
『グループA』 甘夏収穫・剪定作業お手伝い:8名
『グループB』 パール柑収穫・剪定作業お手伝い:7名
『グループC』 甘夏収穫・柑橘の加工体験:5名
(甘夏マーマレードなど・甘夏チェッロ(果実酒)を予定) |
内容・行程 |
08:00 熊本駅(集合7:50新幹線口)出発
08:30 県庁発(集合08:20)
10:00 芦北田浦着 地域・園地概要説明
10:30 作業開始
・グループA:甘夏収穫・剪定作業お手伝い
・グループB:パール柑収穫・剪定作業お手伝い
・グループC:甘夏収穫・柑橘の加工体験(甘夏マーマレードなど)
12:30 午前の部終了
12:40 昼食 公民館
13:20 移動
・グループA・B:甘夏等の袋詰作業
・グループC:柑橘の加工体験(続行)
15:00 午後の部終了・加工所へ移動
15:30 田浦出発
17:00 県庁プロムナード 到着
17:30 熊本駅着 |
費用 |
無料
※甘夏チェッロ(果実酒)加工の事前申込み及び材料代1800円(お酒代)が必要 |
参加者が用意するもの |
飲料水・タオル・ゴム手袋(または軍手)・長靴・汚れてよい作業服・上着・雨天の場合は合羽 |
備考 |
※小雨決行、雨天の場合順延。
※天候により内容が変更となる場合があります。
※開催については事前にご連絡いたします。 |
お申し込み |
申込みは終了しました。 |