農村ふれあい応援ツアー in 山鹿市上保多田地区
自然と歴史情緒あふれる農村で花植えのお手伝い
美しい日本庭園の縁側カフェを楽しみ充実した休日を過ごしませんか?
山鹿市上保多田地区は、菊池川に臨む高台に位置する農村集落です。
手まり唄に唄われた「四嶮所(しけんじょ)」のルートにあたり450年の歴史をもつ観音様のお堂や、屋敷林として残る椿の古木群などが落ち着いた風情を醸し出しています。
しかし現在、高齢化率が50%を超えるなど、少子高齢化により、道路清掃や草刈などこれまで行われてきた地区の共同作業や伝統行事を支えていくことが困難になりつつあります。
こうした中にあって、住民の方々は力を合わせて共同作業の継続や住民の生きがいづくりなどの活動に取り組まれています。
地域の方々とともに汗を流し、豊かな地域資源を一緒に楽しみながら素敵な休日を過ごしてみませんか?
ツアーでは、美しい日本庭園の縁側カフェや集落の散策も楽しんでいただけます。
実施日 |
平成25年1月27日(日) |
お申し込み締切 |
平成25年1月20日(土) |
実施対象 |
個人・企業・団体 募集人数/10名 |
内容・行程 |
08:15 交通センター発(集合08:05)
08:30 県庁発(集合08:20)
09:30 山鹿市上保多田地区着
・作業説明・作業実施
・観向上のためのヒガンバナの球根の植え付けを行います。
・途中休憩
12:00 昼食(公民館)、集落散策、縁側カフェ
14:00 山鹿市上保多田地区発
14:10 山鹿市街:豊前街道散策(自由行動)※
15:30 山鹿市街発
16:45 県庁着
17:15 交通センター着 |
費用 |
300円(保険料+昼食代 当日徴収) |
参加者が用意するもの |
飲料水・タオル・ゴム手袋(または軍手)・長靴・汚れてよい作業服・上着・雨天の場合は合羽 |
備考 |
※小雨決行、雨天の場合順延。
※天候により内容が変更となる場合があります。
※開催については事前にご連絡いたします。
|
お申し込み |
申込みは終了しました。 |